採用情報
フルリモートはどこの会社でも出来ます。
ただし、イーディーエーのように上手く出来ている会社は
他にはありません。
入社してから一度も会ったことがない同僚が全国にたくさんいますが、
私たちの場合はこれが当たり前です。
社員はすべてリモートでの業務、もちろん面接もオンライン。
地方にいるからといって給与や勤務形態が変わることもありません。
また年に2回の昇給査定と年に2回の賞与支給が実現できています。
確かな実績と高い技術力があるイーディーエーなら、
安心して働くことができるだけでなく、スキルの向上も見込めます。

イーディーエー
代表取締役 飯田和正
時代を直感的に感じ取れる人ほど
フルリモートワークをいち早く選択。
これからもイーディーエーは社員主導で
独自のワークスタイルを作っていきます。
フルリモートワークをいち早く選択。
これからもイーディーエーは社員主導で
独自のワークスタイルを作っていきます。
弊社のフルリモートワークは成功していると自負しています。なぜならば、今期私たちは過去最高の売上高という結果を残しました。
同時に「定時退社率」「有給消化率」といった、システム開発業界の大きな課題である「労働環境」も改善しました。
同時に「定時退社率」「有給消化率」といった、システム開発業界の大きな課題である「労働環境」も改善しました。
なぜイーディーエーは上手くいったのでしょうか?
私が思うのは、リモートワークは「会社が社員を信頼する」事から全てが始まります。なので、社員を信じていない会社は100%リモートワークが上手くいきません。週2、3回のリモートワークの強制は、現場が混乱するだけで逆に生産性は落ちます。
私が思うのは、リモートワークは「会社が社員を信頼する」事から全てが始まります。なので、社員を信じていない会社は100%リモートワークが上手くいきません。週2、3回のリモートワークの強制は、現場が混乱するだけで逆に生産性は落ちます。
もしかしたら、会社から指示される、管理される事に慣れている人にはイーディーエーの働き方は合わないかもしれません。イーディーエーの社員は多国籍で構成されており、皆が自主的に考えて、先ずやってみようとする(最初は動けなくても先輩のアドバイスにより動けるようになる)人材が多いことは確かです。このようなイーディーエーの働き方に共感していただいて、多くの優秀な人材が求人応募してくれることに本当に感謝しています。
これからの時代、フルリモートワークを選択する事、それ自体が「当たり前」の働き方です。
体調がすぐれない状態で無理やり満員電車に乗ったり、車通勤したり、プライベートを犠牲にしてまで対人関係や健康を損なう時代ではありません。
体調がすぐれない状態で無理やり満員電車に乗ったり、車通勤したり、プライベートを犠牲にしてまで対人関係や健康を損なう時代ではありません。
フルリモートワークで、今までの働き方や仕事に対する常識が変わるかも。
あなたもイーディーエーのみんなと一緒に働いてみませんか?
あなたもイーディーエーのみんなと一緒に働いてみませんか?
株式会社イーディーエー
代表取締役 飯田和正
代表取締役 飯田和正
イーディーエーのいいところ

フルリモートで
場所を問わず働ける

定時退社率が
高い

有休消化率が
高い

様々な案件が
対応できる

flutterなど
新しい技術を
取り入れている





イーディーエーが目指すのは「フルリモートワーク」という、
IT業界での「当たり前」の働き方です。
地方に居ても、自宅でも、活躍できる場が
イーディーエーにはあります!
当社は2020年4月からフルリモートワークを開始しており、
健康的に長く続けられる職場環境を提供しています。
この情勢が落ち着いても、これからもずっと
フルリモートワークの働き方を継続していきます。
だから私たちは朝の満員電車に乗ることはありません。
そんな働き方でも、今期私たちは過去最高の売上高を達成しています。
それを可能にするのが18年間の絶えず最新技術を積極的に取り入れながら
アプリ開発してきた技術力とノウハウです。

社員の声

エンジニアの声
フルリモートで働くようになり、「あぁ、また仕事か・・・」という月曜日の憂鬱はほぼ無くなりました。
フルリモートやフレックス制度に代表されるような、自由と信頼の上に成り立つ働き方が全体として上手く機能しているためでしょうか。
私を含め、メンバーの多くが前向きに業務へ取り組めていると思います。
実際、技術的課題があれば部署の誰もが一緒に考えてくれるし、勉強会も定期的に開催されています。
フルリモートやフレックス制度に代表されるような、自由と信頼の上に成り立つ働き方が全体として上手く機能しているためでしょうか。
私を含め、メンバーの多くが前向きに業務へ取り組めていると思います。
実際、技術的課題があれば部署の誰もが一緒に考えてくれるし、勉強会も定期的に開催されています。

ディレクターの声
大雨や台風が出退勤時間に重なった時にリモートワークで良かったといつも思います。
雪の多い地域なため、冬場は特に在宅で仕事ができることがありがたいです。
また、電車通勤しなくてよいのでストレスがなくなり、就業前の時間が有効活用できています。
雪の多い地域なため、冬場は特に在宅で仕事ができることがありがたいです。
また、電車通勤しなくてよいのでストレスがなくなり、就業前の時間が有効活用できています。
メンバー紹介
職種一覧
エンジニア
正社員 / 業務委託(フリーランスの方) / アルバイト
プロジェクトマネージャー / ディレクター
正社員 / 業務委託(フリーランスの方) / アルバイト
バックオフィス
正社員 / 業務委託(フリーランスの方) / アルバイト
求人応募フォーム
下記項目にご記入の上、ご応募ください。
お問合せ
READ MORE