スタッフブログ

STAFF BLOG

アプリ業界気になるニュース

2025.08.06

Googleのデザイン生成AI「Stitch」を試してみた|デザインの質や使い勝手をレビュー

ついにgoogleがデザインに特化したAIをリリースしたので、使ってみました!
googleといえば、世界最大の検索エンジン。学習量はそんじょそこらのAIとは比べものにならないはず。
期待大です!

実際に使ってみた

UIは他のAIツールと似ていますね。どうやら自然言語でのUI生成に強いようなので、早速試してみます。

私たちはスマートフォン向けアプリの開発会社なので、近未来感のあるスマホのプロダクトページを依頼してみました。
自社Webサイトに引けを取らない、先進的なデザインの生成に期待します。

ちゃんと日本語での受け答えはバッチリですね👌

気になるデザインは。。。

Appleを彷彿とさせる洗練されたデザインではあるものの、近未来感の要素はどうやらスマートフォン本体のほうに寄ってしまったようです。
日本語のデザインにもできるのかとふと思ったので、日本語化とあわせて他のセクションの生成も依頼。

ちゃんと日本語は理解しているのですが、なぜか無視されてしまい思わず笑ってしまいました。
他にもセクションの生成をとりあえずしてみます。
残り6画面も生成してもらったところ、なぜか2画面だけ日本語対応してもらえました。

最後にダメ元でもう一度日本語化できないか相談してみることに。

今回はしっかり日本語で表示してくれました。もしかすると、最初のプロンプトがうまく伝わっていなかったのかもしれません。
いくらデザイン的には良くても、日本語が入った場合はどのような感じになるのかかなり重要なので日本語のデザインで生成できて一安心です。

ここからが本領発揮

デザインの生成スピードは、ChatGPTと比べるとやはり速いです。しかも無料で使えます。
このStitchのすごいところは、このデザインデータをHTMLやfigmaのデザインとして、そのまま使えること。
赤枠のボタンを押下すると、コード化されたり、Figmaへの貼り付け用にデザインデータのコピーができます。

まとめ

Figmaで1からデザインを作るのは、やはり時間がかかります。
クライアントに「こんな感じです」とすぐに提示できるプロトタイプを手早く生成したい、そんなときに便利です。

とはいえ、こちらのサービスはまだBeta版。
正式リリースされた時に、自然言語で指示したデザインのクオリティがどこまで上がるのか楽しみです。
将来に期待が膨らむ、そんなAIツール、Stitchのレビューでした!

BACK

お問合せ

イーディーエーに興味をお持ちいただいて
ありがとうございます!
スマホアプリに関するご相談、
お見積りや弊社へのご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。

    お名前必須
    会社名
    メールアドレス必須
    電話番号必須
    お問合わせ種別必須
    お問合わせ内容必須

    アンケートにご協力ください。
    弊社サイトへはどのようにしてアクセスされましたか?

    個人情報のお取扱いに関する同意事項

    1.事業者の氏名又は名称

    株式会社イーディーエー

    2.個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先

    個人情報保護管理者 小宮 保人
    Mail:[email protected]

    3.取得した個人情報の利用目的

    当フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する回答のために利用し、目的外利用はいたしません。

    4.弊社が取得した個人情報の第三者への委託、提供について

    弊社は、ご本人に関する情報をご本人の同意なしに第三者に委託または提供することはありません。

    5.個人情報保護のための安全管理

    弊社は、ご本人の個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。
    また、ご本人の個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。

    6.個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続

    ご本人が、弊社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、下記に連絡を頂くことで、対応致します。

    株式会社イーディーエー 個人情報お問合せ窓口
    〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14番23 ラウンドクロス六本木4F
    TEL:03-5422-7524 FAX:03-5422-7534
    Mail:[email protected]

    7.ご提供いただく情報の任意性

    個人情報のご提供は任意ですが、同意を頂けない場合には、第3項にあります利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。

    8.弊社Webサイトの運営について

    弊社サイトでは、ご本人が弊社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるよう「クッキー(Cookie)」という技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが弊社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が弊社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限りご本人ご自身を特定、識別することはできません。
    クッキーの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、クッキーの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがあります。