アプリ業界気になるニュース
2025.07.24
札幌でプロジェクトマネジメントセミナーを開催しました!

2025年7月10日、さっぽろ産業振興財団様主催のセミナー「プロジェクトマネジメントを身につける」に、プロジェクト推進部部長 木村が登壇いたしました!

プロジェクトマネジメント(PM)に関する実践的な知識とスキルをお届けする本セミナー。
総勢12社・19名の方々にご参加いただき、満足度8割超えの熱い学びの場となりました!
■ 開催の背景
本セミナーは、札幌市で働くエンジニアや、すでにプロジェクトマネージャー・ディレクターとしてクライアント対応を行っている方を対象に、「プロジェクトマネジメント」の基礎を学び、参加者主体のワークショップ形式で実践的な知識を習得・発信していくことを目的として開催しました。
札幌のシステム開発会社では、一次請けとしてクライアントと直接やり取りする機会が限られており、プロジェクトマネジメントを体系的に学べる環境も多くないと聞いております。こうした背景を受け、札幌出身の木村が大手案件で培った実践経験を地元に還元し、地域全体のスキル向上に貢献したいという想いから、本セミナーを企画しました。
今後プロジェクトマネージャーを目指す方や、現場で課題を感じている方に向けて、実務に直結する視点で学びを提供することを重視しています。
■ 当日の様子
今回のセミナーでは、プロジェクトマネジメントの基礎を中心にお届けしておりました。
担当講師には当社のプロジェクト推進部部長で現役PMでもある木村が登壇し、現場目線での活用方法やリアルな課題感も交えながらお話しました。


参加者の約6割は現役のPM経験者。
「体系的に学び直せてよかった」「他社の考え方が刺激になった」といった声も多く、実務経験者にとっても新たな気づきのある内容となりました。
また、当社が日頃より生成AIを活用して開発や業務改善に取り組んでいる事例についてもご紹介し、プロジェクトマネジメントにおけるAI活用の可能性に多くの関心が寄せられました。
質疑応答も活発で、終了後も個別に質問や意見交換が続くなど、参加者の意欲と熱量を強く感じる場面も見られました。


■ 参加者アンケートより
今回のセミナー終了後に実施したアンケートでは、参加者の8割以上が「満足」「非常に満足」と回答し、非常に高い評価をいただきました。
以下に、自由記述欄からのご感想を一部抜粋してご紹介します。
「マネジメントサイクルの内容で、グループで話し合って色々な意見が聞けた」
「気軽に参加することができ、いい勉強になりました。ありがとうございました。」
「グループワーク形式は社外の色々な方と同じテーマで話ができたのでよかったです」
■ 今後について
主催のさっぽろ産業振興財団様より「ぜひ次回も」とご要望をいただいており、今後はプロジェクトマネジメントに限らず、さまざまな観点からのセミナー開催も予定しています。
今後も、システム開発に関わる知見や実践事例を積極的に共有することで、業界全体のスキル向上に貢献するとともに、札幌市を中心とした人材育成の活性化にも取り組んでまいります。
■ 最後に
生成AIを活用しながらプロジェクト推進に取り組むイーディーエーでは一緒に成長していける仲間を募集しています。
「プロジェクトをもっと回せるようになりたい」「技術とマネジメントの両方に挑戦したい」——そんな想いを持った方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
ご興味のある方はぜひ問い合わせフォームからご連絡ください!