スタッフブログ

STAFF BLOG

求職者向け

2022.07.05

エンジニアにおすすめの転職サイトは?メリットや成功させるコツも紹介

エンジニア転職を目指しているけど、なかなか良い求人が見つけられないと悩んでいませんか。

中でも、再就職を希望する人は仕事でのブランクがあるため、自信を持って転職活動を進められずに悩みやすいですよね。
今回は上記の悩みを解決するために、エンジニア転職の求人を確認できるサイトやエンジニア転職のメリット、エンジニア転職を成功させるポイントについて徹底解説していきます。

本記事を参考にして、理想の仕事探しを始めましょう。

エンジニア転職向けの求人を確認できるサイト

エンジニアへの転職を成功させるには、良質な企業の求人を探すことが最優先の課題です。

エンジニア転職向けの求人を確認できるサイトとして、
  • doda
  • マイナビ転職
  • type
上記3つのサイトがおすすめです。

各サイトの特徴を下記にて紹介します。

doda

dodaは、エンジニア向けの求人数がとても多い転職サイトです。

具体的には、エンジニア向けの転職だけでも約30,000件程度の求人を掲載しており、その内の29,000件程度の求人が正社員の募集となっています。

また、求人を検索する際に自分自身でキーワードを打ち込む検索や、働き方や休日、仕事内容などを設定した上での絞り込み検索も簡単にできて便利ですよ。

マイナビ転職

マイナビ転職はエンジニアをはじめ営業や新卒向けの求人、地域に特化した求人など幅広い仕事を紹介しているサイトです。

ITエンジニアの求人だけでも約1,000件以上の求人が掲載されていて、自分の可能性を広げるチャンスも見つけられます。

また、同じエンジニアの中で、アプリ開発やシステムエンジニアなどの細かな職種まで決まっている場合は、細部にわたって職種が振り分けられていて、すぐに検索することも可能です。

type

typeはWebやITエンジニア特化型検索サイトで、専門的で高度なスキルを身につけている人がスマートに自分に合った求人を探せます。

キャリアアップや技術を向上させたいなど、自分の考えや志向にピッタリな仕事を見つけられます。

また、JavaやC、C++、Pythonなどの言語やiOS、Android、UNIXなどのツールからも求人を検索でき、幅広い使い方ができる求人サイトです。

エンジニア転職のメリット

エンジニア転職のメリットとして、
  • 高収入で需要も安定している 
  • 年齢のブランクがあっても再就職しやすい
  • リモートで場所を問わず仕事ができる
があります。

高収入で需要も安定している

エンジニアは他の業種より需要が伸びている傾向があり、高収入が期待できます。

一口に全てのエンジニアの収入が高いといったことではなく、完全未経験よりある程度の経験を備えている人の方が採用しやすく、収入が高くなります。
なぜなら、エンジニアの完全未経験での募集も多いですが、下請け的な業務が中心となり、低賃金で従事している人も多い場合もございます。

上記の背景を考慮すると、ある程度の実務経験が過去にある人の方が、高収入を目指せる仕事と言えます。

年齢のブランクがあっても再就職しやすい

エンジニアは年齢のブランクがあっても再就職しやすい仕事です。

理由は、エンジニアはオンラインスクールをはじめ、自分自身の努力次第で道を開いていける分野だからです。
また、オンラインスクールでよく見かける掲載コラムの中には、芸能人やスポーツ選手といったエンジニアとは無関係の職種から学習を始め、ブランクを乗り越えて転職を成功させている人も多くいます。

結果的に、年齢をはじめ、ある程度のブランクがあった場合でも再就職がしやすい分野です。

リモートで場所を問わず仕事ができる

エンジニアはリモートワークで勤務が可能な体制を整えていて、場所を問わず仕事ができる会社も多くあります。

例えば、親の介護や出産などを機に、すぐに働けない環境にある方も多いかもしれません。
そのような方は、リモートワークの仕事を活用するとメリットが豊富にあり、現状の打破にもつながります。

もちろん、全ての会社に出社義務がないといったことではないので、就職先を選ぶ際は、リモートワークが可能な求人のみに絞ることが大切なポイントです。

エンジニア転職を成功させるポイント

エンジニア転職を成功させるポイントとして、
  • キャリアの棚卸しとキャリアプランをイメージする
  • 業界や応募企業のリサーチ
があります。

キャリアの棚卸しとキャリアプランをイメージする

最初に、以前の仕事で培ってきたキャリアの棚卸しと、今後のキャリアプランをイメージすることから始めましょう。

キャリアの棚卸しとは、これまで自分が経験した仕事を掘り下げ、自分の強みやメリット、スキルについて考えていくことです。
具体的な方法として、お客様からいただいた感謝の言葉や、会社に貢献した実績を数字として考えてみるとイメージしやすくなります。

上記の作業で浮かんできた自分の強みをもとにして、長所を最大限発揮できる職場を探しましょう。

業界や応募企業のリサーチ

次に、希望する業界や応募企業へのリサーチを行いましょう。

自分の強みが分かっただけではなく、就職を希望する企業の社風や働き方、今後求める人材について徹底的にリサーチするのが大切です。
なぜなら、応募者と企業の求める人材がマッチングした時に、スムーズに採用が決定するからです。

上記の理由から、志望する会社のリサーチで得られたデータを参考に、自分の長所をマッチングして転職を成功させましょう。

まとめ

今回は、エンジニア転職の求人を確認できるサイトやエンジニア転職のメリット、エンジニア転職を成功させるポイントについて解説しました。

一度離職した場合でも、過去の実務経験を活かすと、再就職が可能なことに驚いた人も多かったのではないでしょうか。
本記事で取り上げたポイントを参考にして、理想の職場へ転職を進めていきましょう。

最後のお知らせとなりますが、弊社では、リモートワークで仕事に取り組める環境を整えています。
実際に全員従業員がフルリモートの環境で勤務しており、東京在住でなくても全国で正社員雇用を行ってます。

全社員、有休消化率85%となっていて、どのような環境でも理想の働き方を実現することが可能です。詳しくは下記のページをご覧ください。

株式会社イーディーエーの転職・中途採用情報 - 転職ならdoda(デューダ)
採用情報 | スマホアプリ制作・開発会社を東京都内でお探しなら【株式会社イーディーエー】 
BACK

求人応募フォーム

下記項目にご記入の上、ご応募ください。

    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号必須
    希望職種必須
    希望雇用形態必須
    メッセージ

    個人情報のお取扱いに関する同意事項

    1.事業者の氏名又は名称

    株式会社イーディーエー

    2.個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先

    個人情報保護管理者 木下 晴晶
    Mail:[email protected]

    3.取得した個人情報の利用目的的

    当フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する回答のために利用し、目的外利用はいたしません。

    4.弊社が取得した個人情報の第三者への委託、提供について

    弊社は、ご本人に関する情報をご本人の同意なしに第三者に委託または提供することはありません。

    5.個人情報保護のための安全管理

    弊社は、ご本人の個人情報を保護するための規程類を定め、従業者全員に周知・徹底と啓発・教育を図るとともに、その遵守状況の監査を定期的に実施いたします。
    また、ご本人の個人情報を保護するために必要な安全管理措置の維持・向上に努めてまいります。

    6.個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続

    ご本人が、弊社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、下記に連絡を頂くことで、対応致します。

    株式会社イーディーエー 個人情報お問合せ窓口
    〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14番23 ラウンドクロス六本木4F
    TEL:03-5422-7524 FAX:03-5422-7534
    Mail:[email protected]

    7.ご提供いただく情報の任意性

    個人情報のご提供は任意ですが、同意を頂けない場合には、第3項にあります利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。

    8.弊社Webサイトの運営について

    弊社サイトでは、ご本人が弊社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるよう「クッキー(Cookie)」という技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが弊社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が弊社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限りご本人ご自身を特定、識別することはできません。
    クッキーの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、クッキーの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがあります。